いつからキットカットと受験を結び付けたマーケティングが始まったのかよくわかりませんが、私が受験生だったときにはなかったような気がします。
その代わり、カツどん
、とんかつ
、チキンカツ
、串かつ![]()
![]()





といった具合に、
試験前にカツが食卓を飾り
、

試験後にはカツを入れられた![]()

記憶があります。![]()
![]()


それが今や、キットカットなんですね。
「キット、想いとどく」
いいじゃないですか![]()

キットカットなら毎日食べられますし、入試会場でも食べられます。
それでも、いろいろな味があると飽きずに食べられていいですよね。
出張に行ったらご当地シリーズを娘へのお土産にしたいと思います。
さっそく、京都と東北バージョンを買ってきましたよー