Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1530

英語の小テスト

連日の英語学習ネタですみません。
最近、ブログへのコメントをあまりいただけていなかったのですが、
コメントもいただけて嬉しかったです。

さて、自宅で英語の小テストを実施してみました。
結果は、全24問中23問正解。

覚えていない単語があったのですが、
自分で発音しながらアルファベットを並べて、
なんと正解!

私の時代は単語帳を片手に日本語の文字を見て、書いて単語を覚えていましたが、
娘は絵を見て、音を聞いて、音で単語を覚えているようです。

昨日ご紹介した文法書も英語を話す視点で構成されていますし、
参考書の内容を理解しているかは、スマホアプリで確認し、
理解できるまでスマホアプリで繰り返し学習できます。
もちろん、音源もスマホアプリで確認できます。

私の学生時代にはなかった学習スタイルですが、
娘を羨ましく思います。

また、スマホを早く買ってあげる必要があるのではないかとも考えます。
スマホがあれば、通学の行き帰りの時間を有効に使えそうです。
ちゃんと、そのような使い方をすればですがね。

小テストをやってみた結果、
簡単な単語を覚えていなかったり、
基本的な所作が定着していなかったり、
改善を要する点はあるものの、
発射台が海抜ゼロメートル地点ではないということがわかり、
少しホッとしました。

英語塾の復習も一緒にやりました。
かなり高度なことをやっています。
なぜそうなるのかはわからなくとも、感覚を身に着けているところは凄いです。

私からみて簡単な間違いが多々あるものの、
難しいことがスラスラとできる、
そんな感じなのです。

ここ数日、私も数十年ぶりに英語を学習しています。
しかし、教えるとなるとキツイです。

「習うより慣れろ」だと思うわけです。

幸い、娘は英語が嫌いではなく、むしろ好きだと言うで大丈夫だと思います。

うまく学習軌道に乗せられるよう、
ナビゲートできればよいのかなと思います。
頑張ります。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1530

Trending Articles