Quantcast
Browsing all 1530 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

土曜特訓はお休み

なぜか本日の土曜特訓(どとく)はお休み。塾の先生たちもお疲れですよねー(違うか)年内に過去問演習は一通り済ませる計画ですので、今日はラストスパートです。各ご家庭で課題に取り組む貴重な土曜日になることでしょう。娘自身はどの学校よりも浦和明の星の入試が不安のようですので、今日も我が家では浦和明の星対策をやる予定です。けっして点数が取れていないわけではないのですが、やはり問題の相性のようなものがあるんでし...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

浦和明の星・受験票到着

娘が実際に通うことになるかもしれない浦和明の星の受験票が送られてきました。受験番号が遅いと体育館での受験になると噂されていますが、初日に送付したので体育館での受験は避けられそうです。1月16日9時の合格発表を確認し、合格書類を受領(16時まで)、その足で当日中に入学金の延納手続(20日まで)というのが理想です。その際、延納手続では保護者の印鑑が必要とのことなので、合格発表を見に行くときに印鑑を忘れな...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

浦和明の星・2016年度入学試験データ

浦和明の星のHPに「2016年度入学試験データ」のページが開設されていました。このページで志願者数もわかるようになっています。12月18日現在、1352名ぎゃー!出足好調のようです。この学校、受験番号が後ろの方になると体育館で受験することになるとの話を聞いていたので、願書受付初日の朝に都内の郵便局に願書を出しに行きました。運良く、幸い、娘は若い番号の受験番号になりましたので心配ありませんが、来年以降...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

やっと本気になってきた?

浦和明の星入試まで残すところ24日。やっとホゲホゲガール返上で合格に向けて頑張っている様子が見て取れます。それでも、悲壮感はなく、笑顔を絶やさないところはさすが娘。笑う門には福来る!最後まで悔いのないように、駆け抜けてもらいたいものです。カウントダウンの日めくりカレンダーも残すところあと24枚。最近は、娘が自ら、日めくりカレンダーにちょこちょこと書き込みをしています。あなたがやるのは2つ・合格を信じ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

グランドスラム

昨日のSS特訓はグランドスラムでした。なんのことだかわからないですよね国語と算数の単科講座、志望校別講座の4教科の6つの授業すべてで成績優秀者が貰えるシールをゲット!年内最後のSS特訓を良い形で終えることができました。この1ヶ月ほどで娘がメキメキ成長している気がします。そして、娘の周りのお友達も伸びてきています。入試直前まで、力をぬいたものが負けですね。頑張れ娘。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ラストスパート

受験直前期になり、新しいものに手を出すこともなく、ひたすら過去問と復習の日々です。そして、娘もやる気を出してきたので、親は楽をしています。冬期講習が始まれば、時事問題などへの対応で、ひょっとすると親の出番があるかもしれませんが、しばし、ゆっくりさせてもらっています。我が家のリビングは受験モード全開なのですが、教材作りをしなくてよくなったのが寂しいのか、ママゴンが新たなものを張り出しておりました。ゴー...

View Article

あやかりたい

昨日、友人の子どもが筑波大附属小学校に合格したとの連絡がありました。最後はなんと抽選だったそうです。あー、よかった、よかった。ふー。小学校受験と中学校受験の違いはありますが、同じ受験生を持つパパ友どうし。この合格に我が家もあやかりたいものです。

View Article

本日で過去問演習終了

娘は本日も家庭学習の予定です。塾からは、過去問演習は年内に済ませておくように!と言われています。なんとか、予定通り、過去問演習を済ませられそうです。ただし、現時点でご縁をいただければ進学したい志望上位校分のみ。仮に、浦和明の星が不合格だったりすると、1月受験校が増えますが、その分は浦和明の星の合格発表後に対応することとします。追加で受験することになる学校対策は不要との判断からです。まずは、悔いのない...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

受験校調査②

1月4日に塾に提出する2回目の受験校調査用紙を貰ってきました。1月校の受験票が出揃ったので、受験番号を赤字で記入しました。3回目の受験校調査の提出日は1月12日。我が家の場合、3回目までに新しく受験票が届くこともないので、まったく追加・修正なく提出する予定です。しかし、これだけ頻繁に受験校調査が繰り返されているということは、この段階になっても受験校の追加・変更をされるご家庭が多いのでしょうね。それに...

View Article


1ヵ月後

1ヵ月後、渋幕の合格発表です。この時間にはもう合否が判明しています。キャー!1月24日は日曜日なので合格発表会場も賑やかなことでしょう。うちの娘、模擬試験では合格ラインを超えるのですが、過去問演習ではなかなか微妙なラインです。特に渋幕の算数は鬼門です。合格者平均にはまったく届きそうにありません。ならば、とにかく算数は喰らいつき、他の教科で稼ぐしかありません。頑張れ娘!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クリスマス

今日はクリスマスですね。娘に「クリスマスプレゼントで何かほしいものある?」と訊いたら、「別にいいよ」とのことでした。年が明けるとまたまた受験料やら入学金やら制服やらで、諭吉さまに羽が生えて飛んでいきますので、お言葉に甘えさせていただきます。でも、サンタさんはプレゼントを持ってきてくれるかもしれませんね。サンタさんって、何歳まで子ども扱いしてプレゼントを届けてくれるのだろサンタさんを信じている限りかな...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クリスマス続報

我が家にもサンタさんが来てくれました娘がサンタさんにお願いしていたプレゼントは、志望校への合格だったそうで、そんなの12月にはムリだろということかどうかはわかりませんが、・湯島天神さんの絵馬・学業成就鉛筆が届きました絵馬に志望校を書いて湯島天神さんに持っていかなければなりません。「なんだか、今年はサンタさんの趣味が変わったねー」

View Article

冬期講習

今日から塾の冬期講習がはじまります。冬期講習は午後のみ。年内は29日までの4日間、年明けの4日と5日の計6日間開講されます。この冬期講習の間、自宅で過ごす午前中の使い方が重要だと考えています。年内は弱点克服、年明けは正月特訓の復習、特に時事問題に充てたいと思います。ママゴンよろしくー!

View Article


小学校チャレンジ検定

区の教育委員会がやっている「小学校チャレンジ検定」なる国語と算数のテストを学校で受けていたようです。先日、いずれも満点で合格証を貰って帰ってきました。合格。いいですねー この響き。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ノロウイルス対策

受験直前期に突入するということで、受験が終わるまでの間、ママゴンから「生もの禁止令」が発令されることになりました。これは自宅はもちろん、外食でも生もの禁止という厳しい命令です。私の大好きな刺身、生牡蠣、レバ刺、鶏刺、ユッケ・・・・ぜーんぶダメとのこと。ちなみに、我が家のある下町では、いまだに常連さん限定でレバ刺やユッケを出してくれるお店がありますが、お店に年末年始のご挨拶にもいけません・・。そういう...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サピックスの教材プリントの整理

サピックスの教材プリントの整理って大変ですよね。我が家ではA4サイズの紙のボックスを利用しています。先日ママゴンが数えたら50個以上もありました夏にはご覧のとおりスカスカだった棚が、現在は、こんなに埋まってしまいました。お子さんが自分でプリント整理をされているというご家庭もあるようですが、ホントかいなすごいお子さんもいるものだと思わざるを得ません。うちの娘は絶対に無理ですし、私にも無理ですから我が家...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

合格パスポート手帳

昨日塾から貰ってきました。出願手続から入試、合格発表から入学手続まで一連で整理できるようになった「学校別受験準備チェックリスト」がついているので、どうせなら、出願が始まる前の11月末くらいに配って欲しかったです。娘は「いらない」と言って捨てようとしていました。父はそれを拾って活用しようとしています。とりあえずブログのネタに

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

浦和明の星入試まで16日

そうだ。そのとおり神様はいつも見ています。湯島天神さまが見ているぞーガンバレー

View Article

正月特訓

今日から正月特訓が始まります。年内は今日と明日。そして年明けは、元旦だけお休みで、2日、3日。合計4日間、午前・午後と終日みっちり鍛えてもらいたいと思います。ここにきて、娘の志望校別クラスにはαクラスの子がほとんどおらず、クラス内のライバルとの競争環境がやや不足しているように見受けられます。また、遂に、エース級の先生はおろか、娘の相談担当の講師から教わる機会もなくなってしまいました。開成クラスや桜蔭...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大晦日

いよいよ大晦日。今年1年、お疲れ様でした。娘も、そしてママゴンも中学受験に向けて家族一丸となれた1年でした。年が明けるともう受験本番はすぐそこ。そして、1ヶ月ちょっとですべての結果が出揃います。過去問は志望上位3校分をそれぞれ10年分、6年分、4年分こなし、さらに、やっていない年の問題もバラして、単元ごとに、あるいは間違った問題の類題として、こなしてきました。算数の小問・計算問題は、かなりの遡って古...

View Article
Browsing all 1530 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>