娘の大学受験は、新制度入試移行2年目になる予定です。
特に、英語はセンター試験の代わりに民間試験が活用されることになるなど、大きな変化がありそうです。
娘の英語塾の話では、すでに大学入試改革は始まっていて、英語の問題は、私の時代とはもちろんのこと、少し前と比べても、随分変わってきているそうです。
具体的には、
・難関私立大の英語入試で英文和訳問題はほとんどみられなくなった
・国立大の英語入試でも日本語が一か所も見当たらない問題が珍しくなくなってきた
・和文英訳問題が急速に減り、自由英作文問題が急増
などです。
こういうことを知らずして、自分の経験だけをもとに、娘に学習方法などを押し付けるようなことがあっては危険だな、と改めて思いました。
娘の学習の様子を見る限り、日本語を介さずに英語を英語で理解する学習を行っています。
英語塾も学校も、こうした試験動向の変化に問題なく対応できる英語力の養成に対応してくれていると感じます。
学校や英語の先生の対応如何で英語力に差がつきそうですね。