Quantcast
Channel: パンパン放流中 ~笑う門には福来る!~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1530

早稲田大学政治経済学部

$
0
0
早稲田大学が、2021年度入学者、現高校1年生(娘の1つ先輩)の入試から入試改革を行うことを発表しました。


まだ詳細は固まっていないという学部が多いなか、早稲田の看板学部と言ってもよい、政治経済学部については、一般入試改革の内容がかなり具体的に公表されています。

まず、2021年入学者を選抜する一般入試では、大学入学共通テスト、英語外部検定試験、学部独自試験(日英両言語 による⻑⽂を読み解いたうえで解答する形式)の合計点により選抜する⽅式に変更となります。

政治学科・経済学科・国際政治経済学科共通の試験内容は、200点満点で、その配分は次のとおりです。
___________________
1.大学入学共通テスト(100点)
①英語(リスニングを含む)(25点)
②国語(25点) 
③数学Ⅰ・数学A(25点)
④選択科目(以下いずれか1つを選択)(25点)
・地理歴史「世界史B」「日本史B」「地理B」から1科目
・公⺠ 「現代社会」 「倫理」 「政治・経済」 「倫理、政治・経済」から1科目
・数学 「数学Ⅱ・数学B」
・理科 「物理基礎」 「化学基礎」 「⽣物基礎」「地学基礎」から2科目 あるいは「物理」「化学」 「⽣物」「地学」から1科目

2.英語外部検定試験および学部独自試験(100点) 
①英語外部検定試験(30点)
②学部独自試験(70点)
・⽇英両⾔語による⻑⽂ を読み解いたうえで解答する形式(記述解答を含む)
__________________

大学入学共通テスト導入、英語外部検定試験の入試での利用などによる大学入試改革で、何が変わって、何が変わらないのか、不透明な中で、私大の雄・早稲田大学、しかもその看板学部である政治経済学部が率先して、改革の中身を示した意義は非常に大きいと思います。

特に注目すべきは、
大学入学共通テストの受験を必須としたこと。
 なかんずく、
 数学を必須としたこと。
英語のウエイトが質・量ともに大きいこと。
 なかんずく、
 学部独自試験で英語の長文読解(おそらく速読)力が求められること。
 一方で、
 英語外部検定試験のウエイトは、さほど大きくないこと
だと思います。

他の学部や他の大学の入試改革の方向性にも少なからず影響する可能性があります。
今後の動向に要注目です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1530

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>