週刊朝日の早稲田大学の合格者高校ランキングを見ていると、単に合格者数だけ見ていてはわからない発見があります。
・現役占有率(現役合格数/合計合格数)
学校によって結構違いがあります。歴年で見ると学校ごとのカラーも見えてくるのではないかと思います。一般的には男子校の方が女子校に比べて現役占有率は低い傾向にあります。特に男子御三家は低く、頌栄、洗足などの女子校は高いですね。
女子の現役志向の高さによるところもあるでしょうし、現役では東大一本勝負で早慶は受験しないが浪人したら早慶も受験しておくというのもあるでしょうし、現役では早稲田に届かないけど浪人したら届くというのもあるでしょう。
合計合格数が最多の開成は50.2%、
合計合格数が第2位で現役合格数が最多の聖光は80.2%、
その他、合計合格数の多い順に、
男子校は浅野73.2%、麻布46.9%、城北59.7%、海城73.6%、駒場東邦52.5%、桐朋63.9%、芝56.3%、栄光58.2%、筑駒46.5%、攻玉社86.9%、世田谷83.1%、本郷69.6、武蔵48.7%
女子校は豊島岡85.1%、桜蔭74.8%、女子学院80.3%、頌栄94.0%、洗足97.6%、鴎友92.1%、フェリス82.5%、吉祥77.4%、横浜共立78.9%、雙葉83.6%、淑徳与野95.3%
共学校は渋幕53.7%、筑附66.1%、栄東64.5%、渋渋71.4%、市川63.9%、開智83.3%、国学院久我山69.6%、小石川90.8%、東邦大東邦66.2%、大宮開成93.8%、都市大付79.7%
・合格学部の傾向
理系学部で合格者を多く出している学校もありますし、文系学部で合格者を多く出している学校もありますし、特定の学部で多くの合格者を出している学校もあります。
また、比較的難易度の高い学部で多くの合格者を出している学校もあれば、逆に難易度の低い学部で多くの合格者を出している学校もあります。
合計合格数が70名以上の高校で合計合格数に占める理工3学部(基幹理工、創造理工、先進理工)合格数を見ると、
男子校は、開成43.0%、聖光30.8%、浅野29.8%、麻布26.5%、城北16.9%、海城27.8%、駒場東邦30.9%、桐朋30.6%、芝31.1%、栄光47.3%、筑駒39.5%、攻玉社28.6%、世田谷28.9%、本郷17.7%、武蔵26.9%
女子校は、豊島岡20.6%、桜蔭19.4%、女子学院12.9%、頌栄4.3%、洗足12.2%、鴎友11.8%
共学校は、渋幕28.7%、筑附28.8%、栄東18.2%、渋渋27.6%、市川23.1%、開智17.7%、国学院久我山11.4%、小石川21.1%
これらの高校のうち、もっとも合格数の多かった学部の傾向を見ていくと、
早稲田の看板学部である政経学部がもっとも合格数の多い高校は、
聖光、浅野、渋幕、麻布、海城、駒場東邦、女子学院、筑附、桐朋〇、筑駒、武蔵
〇はもっとも合格数の多い学部が複数ある高校
その他、
法学部がもっとも合格数の多い高校は、豊島岡、桜蔭。
教育学部がもっとも合格数の多い高校は、城北、市川、開智、攻玉社、国学院久我山、本郷。
文化構想学部がもっとも合格数の多い高校は、渋渋、洗足〇、小石川、鴎友。
先進理工学部がもっとも合格数の多い高校は、開成、桐朋〇、芝、栄光。
先進理工学部がもっとも合格数の多い高校は、開成、桐朋〇、芝、栄光。
基礎理工学部がもっとも合格数の多い高校は、桐朋〇、世田谷。
頌栄は国際教養学部でもっとも合格数が多く、栄東は人間科学学部でもっとも合格数が多くなっています。
桐朋〇は商学部と創造理工学部でも、もっとも多くの合格数となっています。
洗足〇は文学部でも、もっとも多くの合格数となっています。
なんとなく、学校のカラーが透けて見えるような気がするのは気のせいでしょうか