Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1530

数学の方針

漠然と数学塾を検討していましたが、
先日、ママゴンと話をして問題意識を整理、共有することができました。

だらだらやっている感じがするので解答時間も意識し、演習量を確保してほしい
中学受験の算数と同じく、凡ミスをなくさなければならない
中学受験の算数よりもひらめきは不要なので基礎をしっかり固めてほしい

結局のところ、今は演習量が足らないよねー

将来文系に進むのか理系に進むのかわからないけれど、
基礎がしっかりできていれば、難問は解けなくても合格ライン超えられるし、
とにかく、算数以上に基礎を固める、スパイラルで弱点をつぶす、
そのための演習の質と量を確保することが大事だよねー

ということで、娘にとって必要な手段を検討したいと思います。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1530

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>