Quantcast
Channel: パンパン放流中 ~笑う門には福来る!~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1530

大学入試改革に伴い英語に民間試験を活用か

$
0
0
大学入試改革に向けた「英語の多技能を評価する問題」として、

○ グローバル化が急速に進展する中、外国語によるコミュニケーション能力(特に「話す」と「書く」能力)の向上が課題。

○ 「話す」と「書く」を含む4技能評価の実現のためには、日程や体制等の観点から、民間の資格・検定試験を積極的に活用する必要
※ 現状では、資格・検定試験の活用は一般入試で少ない状況。4技能(読む、聴く、書く、話す)評価の実現により、高等学校における授業改善を促進。

○ これらを踏まえながら、英語の4技能評価を着実に推進するため、
将来的には、受検料負担に配慮しつつ、関係者の意見を踏まえながら、資格・検定試験の活用のみにより英語4技能を評価することを目指すこと。
 なお、資格・検定試験は、高等学校学習指導要領との整合性や大学入学者選抜試験としての妥当性、受検料負担の抑制などで一定の基準を満たすものとして、国(大学入試センター)が認定したものとすること。
当面は、資格・検定試験の状況を見定めつつ、センターにおいて英語の試験(読む、聴く)を実施し、認定した資格・検定試験の2技能(書く、話す)の結果と共通テストの結果を組合せ、評価することなども併せて実施すること。

などを検討していることが明らかになりました。

娘が大学受験をするのは、大学入試改革に移行して2年目。
どの民間試験が大学入試センターに認定されるのかわかりませんが、民間試験対策が必至だと認識しました。

まずは、今の段階では英語の土台作りに専念したいと思いますが
大学入試改革の過渡期なので、情報収集なども大変かもしれませんね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1530

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>