Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1530

私立共学志望

先日一緒にゴルフをした方が、たまたま元渋父でした。
身近で発見した元渋父第一号かもしれません。

お嬢様が初期の渋渋OGとのこと。
もう立派な医師になられています。

なぜ黎明期の渋渋に進学されたのかを訊いたところ、
「私立・共学」というキーワードが返ってきました。

私立か公立か、
共学か別学か、
大学附属か進学校か、
完全中高一貫校か高校で生徒の出入りのある学校か、
という基準は、
例えば、面倒見のよい管理型の学校か、放任主義的自由な学校か
といった基準よりも客観的に区分できるも関わらず、
私自身は、あまり重視していなかったので気づきませんでしたが、
都内私立共学進学校というカテゴリーで学校を選ぼうとすると、
その選択肢は以前から渋渋一強だったのかもしれないですね。

ちなみに、渋渋に通われていたお嬢様の妹さんは、
隣県の私立共学校に通われていたとのこと。
都内私立共学の選択肢は、今よりも以前は少なかったから大変だったでしょうね。

我が家の場合は女子校でも共学でもよかったのですが、
渋渋の学校の雰囲気が娘に合っていると感じて、
学校の取り組みにも共感できたんですよねー

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1530

Trending Articles