Quantcast
Channel: パンパン放流中 ~笑う門には福来る!~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1530

スーパーグローバルハイスクール(SGH)中間評価

$
0
0
先日、文部科学省は「スーパーグローバルハイスクール(SGH)」について、

渋渋は、名城大学附属高等学校、島根県立出雲高等学校、 広島女学院中学高等学校とともに、「優れた取組状況であり、研究開発のねらいの達成が見込まれ、更なる発展が期待される。」として、最も高い評価を受けました

渋渋に対しては、具体的に次のような評価コメントがなされています。
○課題研究における研究内容と英語コミュニケーション能力向上のための指導とのバランスが取れており、更なる発展が期待される。
○平和や戦争、安全保障など将来の日本人には避けて通れないテーマに正対し、それに様々な工夫をしながら段階を追って生徒に考えさせている点が高く評価できる。
○社会貢献活動に取り組んだ生徒の割合、グローバルリーダーとして国際社会で活躍したいと答える生徒の割合が大きく向上している点も高く評価できる。

たしかに、娘も広島・長崎について調べたり、ボランティア活動に積極的に参加したりしています。

一方、渋幕は、大阪府立北野高等学校とともに、「このままでは研究開発のねらいを達成することは難しいと思われるので、助言等に留意し、当初計画の変更等の対応が必要と判断される。」として、56校中最も低いの評価でした。

渋幕に対しては、具体的に次のような評価コメントがなされています。
○「食」と「交渉力」という二つのキーワードに立ち返りつつ、SGH事業を通して育成したい資質や能力について議論を深める必要がある。特に海外研修については、育てたい能力を具体的に措定し、それらを達成するために必要なプログラムに見直すことが必要である。今後は、PDCAサイクルをベースとした取組となることを期
待したい。
○教科ごとの取組と学年ごとの取組になっており、全校体制とは言い難い。 今後は全校体制でSGH事業に取組み、教員間の意識統一を図っていくなどの改善が必要である。
○研究開発5年目に計画している国際高校生フォーラムの開催が目的化してしまわないよう、生徒が主体的に学んでいくよう取組の改善や工夫に期待する。

何かと渋谷系とひとくくりで語られがちの渋幕と渋渋ですが、
学校の雰囲気も教育の中身もかなり違うのではなかと思います。

おそらく渋幕のことなので、このままでは終わりません。
最後は渋幕、渋渋そろって最高評価をいただけれるよう、
子供たちが頑張ってくれるとよいなと思います

この中間評価は、SGH指定3年目の指定校について、
外部有識者による2年目までの研究開発の進捗状況等に関する評価を行い、
各指定校が研究開発等の内容を見直す機会とし、
事業の効率的な実施を図ることを目的として行われたものです。

SGH指定校においては、
急速にグローバル化が加速する現状を踏まえ、
社会課題に対する関心と深い教養に加え、
コミュニケーション能力、問題解決能力等の国際的素養を身に付け、
将来、様々な国際舞台で国際的に活躍できるグローバル・リーダーとなる人材を、
国際化を進める国内の大学のほか、企業、国際機関等と連携して育成するため、
質の高いカリキュラムの開発・実践やその体制整備を進めることとされています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1530

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>