Quantcast
Browsing all 1530 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

女子御三家の秘密

女子御三家についてこれほど切り込まれたものは見たことがありません。かなり頷きながら読了しました。女子御三家志望者及びその両親必読の一冊です。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平日の入試説明会

入試説明会に参加してきました。 仕事も午後はお休み。 入試説明会が平日にしか開催されないと困ります。 そして、ヒントというか、ご褒美というか、対価があったかというと、???です。 でも、親心としては、参加しない訳にはいかないじゃないですか。 結果論として???だっただけで、ひょっとしたら貴重な情報提供がされていたかもしれませんからねー。...

View Article


公立小学校の試練

ときは受験の最後の追い込み時期。競馬だと最後の直線に入ってきたタイミング。いままさに悔いのないように受験勉強に打ち込ませたいところ。でも、公立小学校は、いや、娘の通う中学受験熱の高くない地域の公立小学校は、そんな受験生の気持ちはお構いなしにイベントが盛りだくさん。先日は運動会、そして修学旅行でした。これから先も、区内の学校対抗陸上競技会、学校の持久走大会、とイベントが続きます。怪我でもしたら大変です...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

廊下で勉強?

廊下に娘が勉強した形跡。 なぜか電気鍋もw 我が家、超ゴミ屋敷状態です。 プリント整理にママゴンは悪戦苦闘です。 こんな生活もあと3カ月半です。 きっといい思い出になることでしょう。

View Article

東邦大東邦こぼれ話

東邦大東邦の入試説明会に参加してきました。【入試関係】合否は4教科の総合点で判定。科目ごとの足切りはなし。 今年から帰国子女の要件を変更。一般試験を受けて貰いボーダー付近で考慮するだけ。 繰り上げ合格の連絡を行う場合は、2月4日夕方から入学説明会までの間に電話で実施。繋がるまで連絡する。前期後期それぞれから繰り上げる。平成24年以降は繰り上げ合格は出していない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日めくりカレンダーあと80日

浦和明の星の入試本番まであと80日。 今日は第2回合格力判定サピックスオープンです。 塾の教室ではなく本番に備えて外部会場で受験される方も多いのではないでしょうか。 我が家もそうですが、遅刻しないように、頑張りましょう! 娘よ気合いだー!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

渋渋探訪

第2回合格力判定サピックスオープンも渋渋会場で受験してきました。 渋谷駅からのアプローチも地下道を使って非常に便利です。 一方、渋渋の方に一本入るとキャットストリートというネーミングのとおり、ネコが気持ちよくお昼寝できるゆっくりとした空気に包まれます。 校内を散策しているとお弁当の自動販売機が。 学年ごとに食券が異なるようです。...

View Article

10月サピックスオープン

第2回合格力判定サピックスオープン終了。○今日も会場で複数の知り合いにばったり会いました。笑○保護者控え室でのSAPIXからのお話の中で、重要な話がありました。・模試で合格可能性50%が合格ライン。・50%以上が1回でも出ていれば合格の可能性あり。・第一志望であれば20%でも過去問対策などやっているはずなので可能性あり。・したがって、第一志望を変える必要はない。・他方、安全校をしっかり押さえておこう...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日めくりカレンダーあと79日

浦和明の星の入試本番まであと79日。 娘から「この1日でどれだけ差をつけたかで結果が決まる‼︎」なんて勇ましい言葉が出てくるとは、いよいよ本気モードに入る前兆だといいのですが。。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

面接模試

面接模試の案内がきています。 我が家は今のところ受けない予定。 貴重な過去問演習の時間としたいと思います。 ま、保護者個別面談で勧められたら方針転換があるかもしれませんが。 女子御三家、慶應中等部と女子上位校は面接のある学校が並んでいますので、おそらく、娘の塾のお友達のほとんどが面接模試を受けるのでしょう。 グループ面接模試でお友達ばかりだとやりにくいでしょうね。

View Article

第2回合格力判定サピックスオープンの結果

日曜日にあった試験の結果がもう出ました。事前の平均点予想では、娘の出来具合から、算数98、 国語88、 理科68、 社会66、...

View Article

2016年中学入試難易度の動向予想

9月の合格力判定サピックスオープン及び3大模試での受験生の志望動向をもとに、2016年中学入試難易度の変動をサピックスの先生が予想したもの。聞き取りベースなので間違いがあるかもしれませんが悪しからず。「鴎友ショック」、「青学ショック」発生警報発令中です!笑○2月1日男子駒場東邦:受験者減で昨年とほぼ同じか、やや易化。慶應普通部:例年並み早稲田実業:例年並み渋谷渋谷:例年並み○2月1日女子桜蔭:例年並...

View Article

受験は親を狂わせる?

我が家も娘が通うことになる学校によっては、引越しを視野に入れています。 さすがに片道1時間半近くかけての通学は酷だと思います。 でも娘には、引っ越すにしても夏休みくらいまでは今の家から通わないといけないよ、と言っています。 実際、ママゴンの通勤の問題も出てきますし、都合の良い物件がすぐに見つかるとも限りません。 がっ、 私の後輩=男子受験生パパ、勝負に出ちゃいました! なんと、西日暮里に自宅購入!...

View Article


受験準備(渋谷幕張)

渋谷幕張の受験準備のまとめ。とりあえず、1月の一次入試分のみです。11月~:写真撮影 ※4*3(5*4でも可)が1枚必要、裏に名前を書いておくこと!  いつでもOK?:受験料(2.3万円)銀行振込。12月8日(火)~1月5日(火)消印有効:郵送出願 1月22日(金):試験日 ※7:30~8:30入室、8:35~8:45説明・出席確認...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最後のサピックス保護者会

先日、サピックス6年生最後の保護者会がありました。これまた平日開催なので、我が家はママゴンが仕事を調整しての参加となりました。よって、以下、ママゴンからの聞き取りです。○総論・そろそろ防寒対策を。・保護者面談では具体的な併願パターンの話をさせてもらう。・保護者面談を担当した先生が今後は窓口担当をさせてもらう。・年明けからは体調管理が第一。・正月のお参りも風邪をひくので勧めない。・マナーとして受験校、...

View Article


模擬試験の復習方法

このブログを訪問してくださる方は、来年の受験生関係者に限らないため、サピックスの先生から教えていただいた効果的な模擬試験の復習方法というか、復習のツボについて書きます。1.模擬試験を受けたら、その日のうちに採点、見直し。  ・ポカミスを反省  ・わからなかった問題について気付きを得る2.結果が戻ってきたら再度見直し。 ○得意科目、自分が得点源と考えている科目...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

入試対策ガイドと受験スケジュール

先日のサピックス保護者会でママゴンが「入試対策ガイド」と「受験スケジュール」を貰ってきました。そして、この手のものの管理は私の仕事。 あー、いよいよ受験なんですね。...

View Article


学校別サピックスオープンは受験せず

今日は学校別サピックスオープンが行われています。娘の場合、対象となる志望校の模試が設定されていなかったため、今日は自宅で渋谷幕張の今年の入試問題に挑戦中です。合格最低点が8点という算数の問題で娘が何点採れるのか楽しみです。過去問演習は今のところ順調に進んでいます。娘曰く、娘ほど頻繁に過去問添削を先生にお願いしている塾の友達はいないとのこと。娘の場合、質問教室を活用しなかったり、志望校別の補習授業がな...

View Article

ママゴン怒りのストライキ

娘とママゴンのバトルはエスカレートし、遂にママゴンがぶち切れました。ママゴンは家事、仕事もしつつ、娘の学習サポートにかなりの時間を割いてくれている。おかげで娘はママゴンの伴走により、ここまで割りと順調に仕上がってきている。具体的には、ママゴンは、朝プリントの準備、サピックスでもらってきたプリントの整理、過去問のコピー、そして娘が判らない問題の指導(ママ塾)を続けてくれている。よくそこまでやっているな...

View Article

願書用の写真

さて、困りました。 願書用の写真は近所の写真館でお願いできるのですが、写真を撮る際に着る服がありません。 皆さん如何されているのでしょうか? 卒業式用のスーツを前もって購入されているのでしょうか? 卒業式は袴をレンタルしようかとも考えていたのですが、やっぱりスーツ購入ですかね? 皆さん何処で購入されているのでしょうか? なかなか娘を連れて買い物に行く暇も惜しい状況になっています。...

View Article
Browsing all 1530 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>