Quantcast
Channel: パンパン放流中 ~笑う門には福来る!~
Browsing all 1530 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016年SAPIX共学校男女別合格者数

昨年度のSAPIX在籍者の男女比はほぼ3:2ですが、共学校合格者の男女比を見ていただくと、女子には厳しい戦いとなっている学校が多く見られます。共学校志望の女子の場合、単純に合格者数を見るのではなく、女子の合格者数に着目したほうがよいと思います。娘が6年生で立ち位置の目安としていたのがサピックスで「女子300位以内」のキープです。参考記載した2月1日校の合格者数を見てみると、来年も上位女子はそのあたり...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

(上智+東京理科+GMARCH)率

女子は現役志向の強いからか、 女子校の方が率高めですねーサンデー毎日(3月20日号)高校別合格者数より、合格者数/卒業者数で率を算出。 スマホでご覧の方、見づらくて申し訳ありません。 1人で複数合格を稼いでいる生徒さんが当然います。 当然、そこそこ上位層が受けてくる学校と下位層が滑り止めで受けてくる学校があります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

世間での渋渋の知名度はかなり低い

先週末は久しぶりにゴルフを楽しんできました。今年に入って初めてのコンペ参加でした。娘の中学受験の関係で参加を控えていたのです。コンペメンバーは私よりも若い30代男中心のメンバーです。中学受験経験者は多いですが、子どもはまだ小さいところが多い、そんなメンバーたちとの話です。メンバー1:「それで、娘さん、どちらの学校に行かれるのですか?」あさやん :「渋渋って知ってる?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SAPIXの組分けテストや復習テストの成績

サピックスでは新6年生の3月組分けテストの結果が出て、一喜一憂されている方もいらっしゃるのでは。そして、すぐに復習テストがありますよね。昨年の娘ですが、3月組分けテストでα1からのクラス落ちしました。しかも、2クラス落ち!一喜一憂したい気持ちは大変よくわかります。しかし、これから6年生はテストの回数も増えますので、一喜一憂していてはペースが乱されかねません。テスト結果には一喜一憂せず、やるべきと決め...

View Article

渋谷教育学園の存在感

今年の東大合格者数でも渋谷教育学園(渋幕、渋渋)は実績を上げました。渋幕、渋渋をあわせて東大合格者数が初の100名越えでした。両校とも最難関の理Ⅲへ現役合格者を輩出しました。娘が進学する渋渋も昨年に引き続き30名台の合格者をキープ。学校説明会で今年は20名程度になるのではと予想されていた先生方をよい方向に裏切ったようです。昨年の進学実績がよかったので入試の難易度が高くなったと言われた今年の入試ですが...

View Article


プログラミング教育

英語などの自然言語教育と並んでプログラム言語教育が注目されています。 うちの娘は5年生の夏に行われた子ども霞が関デーのイベントで自分でプログラムしてロゴでできた車を動かすという体験をし、また、学校見学で同じようにプログラムを組んで車を動かしている渋幕電気部の紅一点の先輩女子を見て、なんとなく、興味を持ったようなのですが、これまで受験勉強に集中してきたため、興味は放置されてきました。...

View Article

筑駒の2016年進学実績

筑駒の今年の進学実績(3月15日現在)が公表されていました。凄いです。圧巻の東大合格率。ただ、多様性のなさがちょっと恐い・・・・国公立大学合格者数・進学者数・私立大学合格者数・進学者数大学名  合格者数(進学者数)東京大       101(97)京都大        2(2)東京医科歯科大(医) 9(7)東京工業大      2(2)北海道大       1(1)東北大(医)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

渋渋の制服

制服が送られてきました。あこがれの渋渋の制服ですが、スカートの丈が長くてダサッ。。さっそく、娘はスカートを巻いて短く履こうとしていましたが、それでも長すぎるので短くしたいと言っています。それと、生地も丈夫さを優先しているのでしょうが、ゴアゴアしていて肌触りは必ずしもよくないそうです。しかし、デザインはかわいい。女子にとって制服のデザインは重要です

View Article


雙葉(2017年入試情報)

雙葉の2017年入試及び説明会情報について、学校HPに掲載されています。基本的なところで今年からの変更点はなさそうです。 気になる学校説明会の予定などは、早めにご確認を! ○2017年入試【募集人数】  女子 100名【応募資格】  平成29年3月小学校卒業見込者 入学後も保護者と同居ができ、通学に要する時間が通常の交通機関(特別料金を必要としない)を用いて90分以内であること【募集要項】...

View Article


中学受験の学校選び

奇跡の逆転を狙うチャレンジ受験はどうなんでしょ…http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160307-00000007-jct-soci 四谷学院CM「偏差値29でも北大医学部に」が炎上 生徒は「偏差値74」東大寺学園出身だった...

View Article

英語の多読学習

私が学生のころには、殊更多読学習の有効性が語られてはいなかったように思いますが、いまや、かなり有効性の高い、メジャーな学習法とされているようです。数学や英語の塾として定評のあるSEGでは、多読学習が売りになっています。また、関西の進学校・西大和学園など学校での英語教育でも、取り入れる学校が増えているとのこと。スマホ用の多読アプリなんかも出てきているようです。ということで、関心を持っていたところ、なん...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

渋谷教育学園とシェラトンホテル

先日の3連休で久しぶりの家族旅行で遠出して来ました。 泊まりはシェラトンホテル。シェラトンホテルのマーク、どこかで見たことあるような そう、渋渋のマークに似てませんか? じゃがじゃん 似てないかいや、似てるわ

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お祝い

ママゴンの誕生祝と少し早いけれど娘の入学祝をイタリアンで。 いつも小食の娘も大人と同じコースメニューを完食。 いつまでも私達の子供だけど、確実に大人の階段を上って行っている娘です。 ママゴンもいつもありがとう!^o^

View Article


東進・新年度特別招待講習

東進から中学生向け新年度特別招待講習の案内が結構しつこくやってきます。2つまでの講座に無料招待で、今週末が申込締切というやつです。みなさん、どうされているんですかね?まずは学校の勉強を中心にやっていけばいいのかなと思っていますが、どうせタダなら申込んでおくだけ申込んでおいて、受けないのもアリなのでしょうか?余裕があるようだったり、本人がやってみたければやってもいいけど。渋渋の中学1、2年生は宿題も多...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海外大学

3月22日の日本経済新聞朝刊一面に渋渋生の写真が掲載されていました。渋渋って、「日本的な企業人を目指すより、勉強やインターンに必死に取り組み、力をつけようとする生徒が多い」のだそうです。渋渋の6年間でどんな娘に成長していくのか、とても楽しみです!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

小学校卒業

遂に小学校を卒業しました。下町の小さな学校で密な6年間を過ごしました。卒業式も地域の人も加わって、とてもほっこりした雰囲気でした。全員が一人ずつ壇上に上がり、将来の抱負を言って、卒業証書を受け取りました。娘の将来の夢には少し驚きましたが、娘の夢に向かって、私もママゴンも引き続き併走したいと思いました。卒業写真ではセンターを極めた娘。都会の、優秀なお友達の集まる中学校でも、自分の居場所を早く見つけても...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016年中学入試合格者分布(四谷大塚)

四谷大塚が公表している中学入試合格者分布がなかなか興味深いです。四谷大塚の偏差値なのでイマイチ相場観がわかりませんが、娘の同級生の渋渋男子は優秀そうです。1日校の中でも開成に次ぐ合格者平均偏差値の高さ!2日校の中でも聖光に次ぐ合格者平均偏差値の高さ!んー、やっぱり、いまいちピンときません2月1日(男子)学校名 合格者平均偏差値 最高 最低開成    69.5     76  64渋渋    65.6...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

渋渋の英語の教科書

先日、教科書が届きました。まずチェックしたのは英語の教科書です。教科書は、学校図書株式会社の「TOTAL ENGLISH」副教材にはすべて英語で書かれた「Time...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

渋渋の数学の教科書

数学の教科書は数研出版の「体系数学」中高一貫校用の教科書でスパイラル学習できるようになっているようです。数研出版と言えば、チャート式。赤チャートで演習をしていくようです。中学生用は赤チャートだけなのかな??私は高校時代に青チャートのお世話になったので懐かしく思います。英語は渋渋の授業についていけばかなり力がつくものと思いますが、数学は学校で求められるもの以上の演習を自分でやる気持ちがないと、国立理系...

View Article

2016年中学入試結果R4(合格率80%)偏差値(日能研)

日能研の2016年中学入試結果偏差値が公表されました。まずは、女子の結果偏差値を受験日ごとにみていくと、【1月】68 渋幕①67 栄東(東大Ⅰ)64 浦和明の星①63 市川①62 県千葉60 栄東(東大Ⅱ)、東邦大東邦①、昭和秀英①58 淑徳与野、県東葛飾57 開智(先端A)、栄東B【2月1日】68 桜蔭66 渋渋①、女子学院、雙葉、早稲田実63 フェリス62 洗足①61 吉祥①60 頌栄①58...

View Article
Browsing all 1530 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>