Quantcast
Browsing all 1530 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

渋谷教育学園幕張中学高等学校(いわゆる渋幕)

学園祭にいってきました。 学校の環境や生徒たちを見ていて、こんな学校に通わせたいなぁと思える学校でした。まず、広い、明るい、自習できる場所や息を抜ける場所も含めて生徒の居場所が、しっかりと用意されている印象。そして、3割しかいないはずの女子の存在感が凄い。女子の方が多い学校かと思うほど。男子も草食系ではなく、かといって粗野な印象もなく、コミュニケーション力が高い印象。男女とも個々の力が高い。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東邦大東邦中学校

学園祭に行ってきました。 私と妻は学校で開催された説明会に行ったことがあるので2度目の東邦大東邦。我が家から通学の便が良いとはいえないのですが、通えなくはないので、1月校の選択肢。医学部に強いと言われていて、現に医学部進学者が多いのも気になるポイント。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雙葉中学校

雙葉の学園祭に行ってきました。 かなり手間隙かけて準備されている印象。演劇は本格的で感動しました。共学では感じなかった女子校らしさって言うんですかねぇ。 もっと男子校の生徒が来ているかと思いきや、女子も含め他校の生徒はほとんど来ていない感じでした。...

View Article

SAPIX校舎別SS特訓コース設定

どうやってコース設定しているんでしょうね?校風や問題傾向が異なる学校の組み合わせもありますが、大丈夫なんですかね? https://docs.google.com/spreadsheets/d/10DgyrSzx9GqlQJbKaIjayYpSREnHV6h2wCtSTRctRoc/edit?pli=1#gid=617361531

View Article

下克上中学受験

中卒のオヤジさんが娘を女子最難関の桜蔭中に入れようと娘と二人三脚で全力疾走する1年半を描いた本。塾には通わず「中卒オヤジ塾」で偏差値41から70へ。最後はハッピーエンドとはいかなかったものの(個人的にはオヤジの面接の失敗も不合格の要因のような気がする)、娘さんはこれまた難関校の豊島岡?で大学入試でのリベンジに向けて頑張っているらしい。さながら「中学受験版ドラゴンさくら」といったところ。おそらく、その...

View Article


SAPIX後期保護者会

娘が在籍するクラスの保護者に参加できず、「ベット下位クラス」(注)の保護者会に参加した教育ママゴン。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

豊島岡女子学園

2月2日、3日、4日と連続して入試を行う豊島岡は、御三家のうち特に桜蔭、女子学院との併願が多く、近年の大学合格実績の伸びや部活動の全国レベルでの活躍もあって、いわゆる御三家に匹敵する人気と難易度になっている学校。 娘と教育ママゴンは昨年の文化祭を見学していて、受験校の候補としてリストアップされていたので、本日学校説明会に3人で参加。...

View Article

指定校推薦

2013年春卒業生の代の各大学への指定校推薦枠 ・上位校は推薦基準となる評定をとれる生徒は一般でも合格できるので指定校推薦を使うメリットがあまりない。第一志望で早く決めたいというならば別。・私の大学受験時代を考えると指定校推薦の校内選考のやり方によってもお得感が違ってくる。うちの高校の場合、実力だと厳しそうな奴を指定校推薦で突っ込んでいたからなぁ。笑...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雙葉中学校

雙葉の学園祭に行ってきました。 かなり手間隙かけて準備されている印象。演劇は本格的で感動しました。共学では感じなかった女子校らしさって言うんですかねぇ。 もっと男子校の生徒が来ているかと思いきや、女子も含め他校の生徒はほとんど来ていない感じでした。...

View Article


SAPIX校舎別SS特訓コース設定

どうやってコース設定しているんでしょうね?校風や問題傾向が異なる学校の組み合わせもありますが、大丈夫なんですかね? https://docs.google.com/spreadsheets/d/10DgyrSzx9GqlQJbKaIjayYpSREnHV6h2wCtSTRctRoc/edit?pli=1#gid=617361531

View Article

下克上中学受験

中卒のオヤジさんが娘を女子最難関の桜蔭中に入れようと娘と二人三脚で全力疾走する1年半を描いた本。塾には通わず「中卒オヤジ塾」で偏差値41から70へ。最後はハッピーエンドとはいかなかったものの(個人的にはオヤジの面接の失敗も不合格の要因のような気がする)、娘さんはこれまた難関校の豊島岡?で大学入試でのリベンジに向けて頑張っているらしい。さながら「中学受験版ドラゴンさくら」といったところ。おそらく、その...

View Article

SAPIX後期保護者会

娘が在籍するクラスの保護者に参加できず、「ベット下位クラス」(注)の保護者会に参加した教育ママゴン。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

豊島岡女子学園

2月2日、3日、4日と連続して入試を行う豊島岡は、御三家のうち特に桜蔭、女子学院との併願が多く、近年の大学合格実績の伸びや部活動の全国レベルでの活躍もあって、いわゆる御三家に匹敵する人気と難易度になっている学校。 娘と教育ママゴンは昨年の文化祭を見学していて、受験校の候補としてリストアップされていたので、本日学校説明会に3人で参加。...

View Article


指定校推薦

2013年春卒業生の代の各大学への指定校推薦枠 ・上位校は推薦基準となる評定をとれる生徒は一般でも合格できるので指定校推薦を使うメリットがあまりない。第一志望で早く決めたいというならば別。・私の大学受験時代を考えると指定校推薦の校内選考のやり方によってもお得感が違ってくる。うちの高校の場合、実力だと厳しそうな奴を指定校推薦で突っ込んでいたからなぁ。笑...

View Article

志望校

学校見学や学校説明会への参加は小休止。なぜか娘は渋幕が気に入ったようで勉強のモチベーションがあがっている様子。勉強のモチベーションが上がるのは良いことなので敢えてちゃちゃは入れない。...

View Article


マンスリーテスト(クラス分けテスト)

2回連続で直近5回平均偏差値を下げる結果となっていますが、一喜一憂せずに目の前の学習を進めていけているので今のペースで頑張ってもらえればと思います。 さすがに、今回は2クラス落ちだと思っていましたが、救済していただきギリギリで1クラス落ちにとどまりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

普連土学園の文化祭

親子3人で普連土学園の文化祭に行ってきました。妻にとっては初めての普連土。以前、私と娘とで普連土の説明会に参加し、とても好印象だったので妻も見てみたいと。...

View Article


雙葉学園の説明会

四谷の雙葉学園の説明会に妻と参加してきました。薄暗い講堂での読み上げ調の説明に2人してウトウトしてしまいました。 ○雙葉第一志望の人に来てほしい雙葉は1学年180人(45人×4クラス)ですが、そのうち中学入試組は100名、小学校から80名(うち40名は幼稚園から)とのこと。毎年クラス替えがあるため、ほぼ全員と仲良くなれるとのこと。...

View Article

桜蔭学園の説明会

娘と桜蔭学園の説明会に参加してきました。私にとっては初めての桜蔭です。事前予約者限定の説明会ですが、なぜか椅子が足りなくなってパイプ椅子が追加されていました。さすが女子No1の学校です。...

View Article

OG目線

最近、娘が中学受験塾に通っていて勉強が大変といった話から東京育ちの女子(といっても随分年齢はいった方々ではあるが・・・)に母校はどうだったかとか、もう一度中学受験するとしたらとか、自分の娘(息子)が中学受験するとしたら、とかという話を聞く機会があった。...

View Article
Browsing all 1530 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>