Quantcast
Channel: パンパン放流中 ~笑う門には福来る!~
Browsing all 1530 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

早稲田の英語

娘の英語塾で貰ってきた早稲田大学法学部の英語の入試問題の長文読解にママゴンが果敢にトライしていました。わからない単語がたくさんあり、単語の意味を想像しながら読み進める必要があったそうです。そして、後でわからなかった単語が「でる順パス単」に掲載されているか確認したところ、英検準1級用のものにも掲載されていない単語がたくさんあったとのこと。ママゴン的には「でる順パス単」くらいはやっておくべきと感じたよう...

View Article


NPO多言語多読

我が家だけでなく、英語学習における英語多読の効能に注目が集まっているように思います。SEGではずーっと昔から英語多読に取り組んでいましたし、娘の通う英語塾でもかなり前から取り組んでいましたので、けっして新しいメソッドではないのですが、市民権を得たメジャーな学習方法ではなかったと思います。しかしながら、最近では区の図書館でも英語多読コーナーを設けたり、英語多読セミナーを開催したり、急に市民権を得てきて...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019年入試向け渋渋のSAPIX偏差値(2018年4月版)

2019年入試用のサピックスの偏差値表が公表されました。渋渋の偏差値を過去の同時期との比較した男女各回の偏差値です。1日の男子の難化が目立ちます。娘が受験した年と比べると全日程で偏差値が上昇しています。恐ろしや~【男子】(2015→2016→2017→2018→2019)  2月1日 54 → 54 ⇒ 55  → 55 ⇒57 2月2日 57 ⇒ 58 ⇒ 61  ⇒ 63 →63 2月5日 61...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

入学式・始業式

今日は始業式、そして午後は新入生を迎える入学式です。今日から新しく後輩となる1年生を迎えます。そして、早いもので、もう入学して満2年が経ち、娘は中学3年生になります。3年生になると今まで以上に自調自考での行動が求められると聞きます。これまでも宿題が多いとは感じませんが、自調自考による自発的な学習が期待され、3年生からは宿題が更に少なくなるという噂もあります。部活や文化祭での役割や責任も重くなりますし...

View Article

数学・物理個別塾PHYSICA

代々木に数学・物理個別塾 PHYSICAという塾があります。この塾、10年連続東大合格率100%なんだそうです。数ではなく、率で勝負。それにしても10年連続全員合格とは凄いことです。どんな授業で成果を出しているのか気になるところです。そして、授業料も。HPを覗いても塾の授業料は載っていません。もし通わせたらいくらかかるんでしょうね。

View Article


筑波大学~2020年度実施個別学力検査(前期日程)の予告~

大学入試改革による共通テストが導入されるのに合わせ、これから各大学がどのような対応をしてくるのか、順次予告されるものと思います。さっそく、筑波大学が3月26日に「平成33年度(2021年度)「個別学力検定等(前期日程)」等について(予告)」をリリースしています。主な内容は次のとおりです。〇俯瞰力と専門的知識を基礎とした学際的研究を先導し、未来を力強く切り拓く人材を育成するため、入試改革を通じて、細分...

View Article

東北大学理学部

ネットで恰好良すぎると評判のPR動画。まじめな話、理学部目指すのであれば、東北大は良い選択肢の1つだと思う。東北大学クラスの大学も優秀な生徒集めに力を入れている証左ですね。

View Article

2019年入試SAPIX偏差値(2018年4月版)男子

2019年入試向けのSAPIX偏差値(=2018年入試結果で該当偏差値の受験生の80%が合格しているライン)が公表されました。男子について、1年前の2018年入試向けSAPIX偏差値と比べてみました。偏差値50以上の難関校で、前年比2ポイント以上変動のある学校を見てみると、3ポイント上昇している学校が一番上昇幅が大きく、1月校の栄東(東大Ⅰ)が58から61、同じく1月校の市川①が53から56、2月2...

View Article


2019年入試SAPIX偏差値(2018年4月版)女子

2019年入試向けのSAPIX偏差値(=2018年入試結果で該当偏差値の受験生の80%が合格しているライン)が公表されました。女子について、1年前の2018年入試向けSAPIX偏差値と比べてみました。偏差値50以上の難関校で、前年比2ポイント以上変動のある学校を見てみると、3ポイント上昇している学校が一番上昇幅が大きく、1月校の栄東(東大Ⅰ)が58から61、同じく1月校の市川①が53から56、2月2...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成29年度「英語教育実施状況調査」の結果

先日、文部科学省のHPで平成29年度「英語教育実施状況調査」の結果が公表されました。調査結果の「概要」で見てみると、英語教師のうち英検準1級、TOEFLiBT80以上、TOEIC730点以上に相当するとされているCEFR B2レベル以上のスコアを取得しているのは、中学で33.6%、高校で65.4%。文部科学省では、中学で50%以上、高校75%以上を目標としていますので、目標未達です。CEFR...

View Article

自動翻訳・自動通訳技術の進歩

昨日も英語学習関連の記事でしたし、単に大学受験のための学習にとどまらず、これから娘が生きていくうえで、英語をはじめとした言葉の学習は人生の幅を広げてくれるものだと思いますので、力が入るところです。私自身はというと、いずれ自動翻訳・自動通訳の技術が発達すれば、英語力を磨くよりも発信する中身を磨く方が大事だということを言い訳にして、英語学習に背を背けてきましたので、ときどき英語や中国語がもっとしっかりで...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

筑波大学キッズユニバーシティ

高校生向けのオープンキャンパスなどのイベントは、今や、ほとんどの大学が実施していますが、中学生や小学生でも参加できるイベントを実施している大学は数少ないです。今週末、4月21日土曜日、筑波大学では小学校高学年以上を対象とした、科学の面白さと大学の魅力を体感してもらおうというイベント・「キッズユニバーシティ」が開催されます。参加料は無料です。こういう情報をフォローしていくのって、かなり大変ですよねぇ。

View Article

渋渋吹奏楽部の定期演奏会

次の土曜日、4月28日(土)の午後、13:30開場、14時開演で、代々木の国立オリンピック記念青少年センター大ホールで渋渋吹奏楽部の定期演奏会が開催されます。渋渋吹奏楽部は中高生合同の部活動です。13:40からは前座のアンサンブルステージが始まります。演奏会は毎年開催されていますが、これまで一度も行ったことがないので、今年こそは行きたいと思っています。がっ、ママゴンからは、「どうせ、あなた行っても寝...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

海外大学という選択肢

最近は日本の高校から直接海外大学に進学する人が増えている印象です。先日、東京大学の入学式会場で新入生にインタビューしている様子をテレビで放映しているなかで、秋から海外大学に進学するため「東大中退宣言」している女子生徒がいたのが印象的です。ちなみに、テレビに出ていた女子生徒さん渋渋の卒業生ではないようでしたが、渋幕や渋渋の卒業生でも東大と海外大学の両方に合格される方は珍しくないようです。娘はまったく海...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

繰り上げ合格とAO・推薦合格

今年の大学入試戦線は、首都圏私大の定員厳格化の影響で、私大専願組には厳しい戦いだったようです。年度末まで繰り上げ合格の連絡が続いたことで、志望上位校に補欠合格の繰り上げ待ちをされていた受験生は大変だったと思います。それでも繰り上げ合格した受験生は、結果オーライの良い想い出になりますが、繰り上がらなかった受験生は気持ちの切り替え、4月以降の立ち上げに大きな影響があったと思います。一方、AO入試や推薦入...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お買い得な学校

渋渋って偏差値の割に東大合格者が少ないので「お買い得ではない」という話があるようです。笑ってしまいました。桜蔭90人、女子学院39人、雙葉9人、フェリス4人、渋渋①4人、早実7人、吉祥女5人、鴎友2人。これ、何だかお分かりですか?娘が入学受験生だったときの9月の第1回サピックス合判テストにおける、女子の志望動向なのですが、2月1日受験校のそれぞれを志望している女子のうち、偏差値62以上の生徒の数です...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

渋渋卒業生

渋渋の卒業生って、1期生でもまだ30歳代半ばくらいなので、なかなか身近にいないものです。先日、昔一緒に仕事をしていた仲間の1人と久しぶりに食事をしたのですが、そのときに、彼の今の仕事仲間を数人連れてきてくれました。そして、なんとその一人、連れてきた仕事仲間のなかで一番の若手が渋渋10期生とのことでした。うちの娘が渋渋に通っているのを知っていて連れてきてくれたのです。「自分の頃はそんなに難しくなかった...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新・英検CBT

今年8月から、センター試験の代わりに利用できるよう、1日で4技能試験を実施するよう改良された「新・英検CBT(Computer Based...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東大も民間試験を合否判定に活用?

東京大学は英語の民間試験について「成績の提供は受けるものの、合否判定に使わない方針」を示していました。詳しくは、3月13日に「東大は民間試験を合否判定に使わず?」というタイトルで投稿しています。その後、4月1日の投稿記事では、国立大学協会がガイドラインを正式に公表したことで、東京大学の「認定試験の成績の提供は受けるものの、合否判定に使わない方針」はどうなるのでしょうか、と書かせていただきました。そし...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

開成の実進学実績(H30(2018)年4月)

開成の今春の大学入試結果が公表されました。開成の場合、延べの合格者数だけでなく、学校別の実進学者数を公表しています。中学や高校受験をする側に立てば、他の学校も倣うべきだと思います。現役で国公立大への進学者は、159名(気象大学校1名含み)。うち、東京大(理Ⅲ除き)108名(前年比+14)、医学部(理Ⅲ含み)32名(前年比同じ)。他に、進学者数が多い順に、京都大、東京工業大各4名、一橋大3名、横浜国大...

View Article
Browsing all 1530 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>